2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

窓ぎわのトットちゃん☘️と絵本

「窓ぎわのトットちゃん」は 高校生の時に読みました それから 長い年月を経て 続編が読めたことの嬉しさ ~♪ トットちゃんはもちろんですが お母様の行動力 適応力にびっくりです! きっと この母にしてこの子あり なのだと思いました 戦争の辛い出来事も 書か…

ベニマシコ ~2月の河原で~

オオジュリンさんに出逢ったマイフィールドでベニマシコさんとの出逢いも待っていてくれました♪この冬は数カ所でベニマシコさんと出逢っていますが一番身近なマイフィールドでは河川敷の水も少なく 今季はまだ出逢いがありませんでしたそれから…こちらは 別…

ホオジロ ~白梅のなかで~

白梅の枝には ホオジロの男の子も 姿を見せてくれました♪ 草の種子を食べていたみたい 見てたの~? 見てたよ~♪ モデルさんになってくれて ありがとうね (^ー^) 今朝 空気の入れ替えに少しの間空けていた窓を閉めようとしたら 網戸のこちら側に キマダラカ…

ヒレンジャク ~食べまくるぞ♪~

青空の日曜日ヒレンジャクさん達に出逢ったら食べて食べて食べまくってお約束の排泄 ねばりん坊(^ー^)ヤドリギさんとはwin-winの関係なのだ~♪お天気に恵まれて嬉しかったです\(^_^)/( 2月18日)

エナガ ~梅林の片隅で~

きのう 関東三大梅園のひとつ越生町の梅まつりへ梅のお花は昨年たくさん撮ったので今年は野鳥さんとのコラボ探しです逆光で遠かったのですがまずはエナガさんがモデルさんになってくれました♪どんどん歩いてゆきますあちらこちらでエナガさんの群れに遭遇で…

ナカスイ! 海なし県の水産高校

(クリックで大きくなります)2月15日放送のNHK「ひるまえほっと」作者インタビューで知った本です内陸部では全国で唯一水産科のある県立高校の生徒たちの物語実際に栃木県の馬頭高校には海なし県で唯一の水産科があり作者はそちらで取材して小説を書かれたとの…

メジロ ~白梅のなかで~

あっという間に 見頃を迎えた梅林で メジロさんが あっちに行ったり こっちに来たり めちゃ忙しくお食事中でした 今週はすっかり春の長雨モード 寒の戻りで結露がものすごくて 思わず 窓ガラスに へのへのもへじを描いてみたり そして 昭和の時代に さそり座…

あしたは猫の日🐈

誰かいませんか 写真/板東寛司 選と文/青嶋ひろの 可愛らしい子猫の写真満載に 俳句のコラボ本です 有名になられる以前の 夏井いつきさんの ロマンティックな恋の句も 一句載っています *2008年に購入したものなので 現在も出版されているかは 分かりかね…

ミソサザイ ~まだ歌わないよ♪~

湿地で忙しそうにちょこまかと動き回っていた日本の野鳥ちっちゃいものクラブメンバーミソサザイさんです(^ー^)私の一番好きな野鳥ですどうして日本の三鳴鳥に入らないのか不思議なほどの美声の持ち主今春も いいお声を聞かせてもらえるのを楽しみに待ってい…

オオジュリン ~やっと逢えたね!~

おととい思いがけなく出逢えたオオジュリンの群れこの場所で出逢うのは実に10年以上ぶりでした\(^_^)/通りかかった方の話だと1週間ほど前から見かけるようになったそうです埼玉では冬鳥ですが北海道や東北北部の湿原で繁殖するとのことです週末は 走行中 …

ヒレンジャク ~春の風吹いて~

ぽかぽかの春の陽気のなか今季初めて出逢えた10羽ほどのヒレンジャクの群れ夢中で宿り木の実を食べていました季節限定のお客さまだからテンション上がります\(^_^)/(2月18日)

クイナ ~春めいて~

派手めな顔立ちなのに臆病もののクイナさん葭の間から こっそり辺りを伺いながら姿を見せてくれました♪首から下を水につけて何かを捕えていたようですが咥えているものが小さすぎてよくわかりませんでした野鳥図鑑では 東北以北で夏鳥 以南で冬鳥ということ…

春待ち顔たち🦋

湿地には ポツンポツンとザゼンソウそれから…福寿草も見つけたよ♪(2月11日 井頭公園)シロバナタンポポ咲いていました♪おさるさんの顔の木の芽も見つけたよ!芽がグイーンと伸びているからうさぎさんにも見えます菜の花だって見つけたよ♪そういえば 産直所に…

ハイブリッドな巴ちゃん🦆

わーい! やっと逢えた!!トモエガモさんだ~♪…と喜んでいたらなんと この子はオナガガモさんとのハイブリッドと判明警戒心は薄いようですこちらが純粋なトモエガモさん警戒心が強いので近くに来てもらえませんむり無理トリミングしています間違い探しのよ…

キセキレイ ~春の兆し~

湿地で出逢った キセキレイさん 留鳥さんだけれど なんだか早春の明かりのようで 今の季節がお似合いだと 毎年思うのです 立春をすぎて三寒四温を 肌で感じるこの頃 水草に隠れんぼしていた メダカさんも きのうは 姿を見せてくれました まだまだ油断はでき…

エナガ ~初雪❄️だもの~

きょうこちらは午後から雪になりました北海道ではシマエナガさんを雪の妖精に例えているそうですが本州のエナガさんだって可愛さでは負けていないぞ♪というわけでエナガさんの登場です(^ー^)先日 パンジーと雪景色をアップしましたが それはドライブ先でのこ…

椿ノ恋文/小川糸 を読みました。

椿ノ恋文/小川 糸 「ツバキ文具店」 「キラキラ共和国」の 続編をやっと読むことができました (こちらの2冊の感想は以前のブログ 「どんぐりうさぎのタンポポ野原」 の方に載せています) 今回の作品は全国的に いろんな新聞で 連載されていたようですが 私は機会に…

ルリちゃん ~冬の緑に佇んで~

思いがけずにひょっこりと姿を見せてくれたルリビタキの女の子でもでも これじゃ…思ったところではっきりと青い尾羽を見せてくれたよ♪あんまり可愛らしくて張り切ってトリミングをしたらあらら…サイズが合わなくなっちゃった!(K· 1月27日)