2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

バン幼鳥の華麗なる変身♪

ほっそりと佇む この美形さんは どなたでしょう この子は バンの幼鳥さん 雛ちゃんのときは黒 大人になるとこうなります★ すごく不思議なのですが、 幼鳥さんは灰色なのです! しかも、とても美しくて ビックリしました。 *雛ちゃんは 5月23日、 25日の記事…

母さんのせなか ~カイツブリ雛~

遠い 逆光 コンデジの限界(黒いものにピントが合わない) それでも、むりむりアップです! オタマジャクシをゲットしたようです♪ 例によって父さんかもしれませんが 以前、「とうさんのせなか」で アップしていますので (しかも、以前の記事のほうが よく…

ニュウナイスズメ 〜3月の記憶〜

吹き飛ばされそうなほど 風が強くて 心配したけれど たくさんの 魅力的な表情を 撮らせてくれました♪ ゴールデンウィークには高原で再会しました☆ (埼玉県 3月22日)

カルガモ親子 ~育ってます♪~

ほんとうは、もう少し ちっちゃいときに逢いたかったな~ カルガモの父さん、母さん 可愛い子たちを見せてくれてありがとう☆ 幼鳥さんは、この日 3羽見つけました♪ (兵庫県 5月19日)

アカハラ ~夏鳥として出逢う~

夏鳥さんとして、高原で出逢いがありました♪ ノートリですと、こんな感じ。 落葉をガサゴソ…やってました(笑) この冬は里での出逢いがあったのか、なかったのか… 微妙なままでしたので、バッチリすがたを 確認することができて嬉しかったです (栃木県 4月2…

新緑の姫路城と、金魚蘭のランチ

桜もよかったけれど 新緑のなかも また別の 美しさがありました★ こちらは、この日のランチ。 姫路駅東口より徒歩8分、おみぞ筋にある アジアン ダイニング金魚蘭さんの 日替わり(千円)です。 里芋とズワイガニとチーズのコロッケ ・デミグラスソースが絶品…

母さんと一緒☆ ~バン~

微笑ましい やりとりに 1枚を選べなくて 4枚組みになりました♪ *例によって 父さんかもしれませんが(^o^) 小魚や昆虫なども食べますが バンの主食は水草だそうです。 (兵庫県 5月19日)

ウグイス 〜新緑のなかで〜

新緑のなか いい声を 聴かせて くれました♪ (埼玉県 5月1日)

仲良し家族 ~バン~

バンの雛ちゃんの ぷわぷわの羽に 仲良し家族に… こちらもにっこり~♪ 微笑ましい光景に出逢えました(^o^) (兵庫県 5月19日)

ネモフィラ 〜5月の風の色〜

ごがつの かぜに いろをつけて おはなの かたちにしたのは どなたでしょうか… (埼玉県・森林公園 5月4日)

センダイムシクイ 〜新緑に出逢う〜

先日の 雛ちゃん達の 母さんでしょうか 父さんかな? ガードレール留まりだけれど 可愛らしい姿を見せてくれたので ボツになんてできません♪ (兵庫県 5月18日)

アイスランドポピー 〜 5月の贈り物〜

光の中で 生まれた 5月の 贈り物を受け取りに行きました♪ (埼玉県・森林公園 5月4日)

雛ちゃん☆ ~センダイムシクイさんかな?~

きのう おもいがけなく であえた ひなちゃん 3羽いました♪ センダイムシクイさんでしょうか…? 頭の上には、まだぷわぷわの 綿毛のような羽毛が♪ でもでもヨタヨタしながらも 飛んでいました。 きっと巣立ったばかりなのですね。 上からは宙吊りのイモムシ…

ルピナス ルピナス

にょきにょき にょきにょき 色鉛筆生えた 5月の中に 初夏の色★ (埼玉県・森林公園 5月4日)

トラツグミ、新緑のなか

きれいな みどりのなかで あいらしいひとみに バッタリ~♪ (兵庫県 4月20日)

カナヘビさん☆これくしょん

この日は 歩く先々で カナヘビさんと ばったり〜♪ 日向ぼっこが 気持ち良さそう こちらまでワクワク☆ 柄の違いは、性別ではなく個体差だそうです。 (埼玉県 5月1日)

エナガのこどもと、かあさん☆

すでに飛びまわっていてダンゴちゃんは撮れませんでしたが 兵庫で4月20日、雛ちゃんに出逢いました♪ わかりにくいですが、左上にイモムシを咥えた親鳥もいます。 こちらは、3月24日に埼玉で見かけた巣材を運ぶ母さん(父さん?)です!

タシギのそっくりさん! ~オオジシギ~

高原で出逢った はじめましてのオオジシギさん。 里でお馴染みのタシギさんより 3センチ大きいことになっています。 尾羽の先が朱色でした♪ (栃木県 4月28日)

第19回神戸新開地音楽祭へ♪

11日・12日の2日間にわたる音楽祭に きのう出かけてきました。 こちらは、毎年5月第2土・日曜日に 開催される神戸最大の音楽の 祭典だそうです。 メインの湊川公園のステージをはじめ 商店街のアーケードやモール 地下の通路やライブハウスに至るまで 各日1…

オオルリ ~渓谷で出逢う~

綺麗な声が降ってきました♪ コンデジには かなり手ごわいオオルリさん。 綺麗に撮るのは至難の技。 自分的には美しく撮れた方です☆ 2枚目の写真は 1枚目の写真のノートリです。 (山梨県 5月2日)

兵庫県) 明石で見つけた素敵な野菜食堂 めぐみカフェと 明石城

時々出かけるお気に入りの場所 明石で、ご機嫌なカフェを見つけました 淡路島ゆきの船ジェノバラインの 船着場のそばです。 *メニューです。クリックで大きくなります。 メニューは週替わりで 白米か玄米が選べます。 お味噌汁とご飯がおかわり自由なので …

コマドリ ~4月の終わりに~

声はよく耳にしていたけれど チラ見も何度かあったけれど やっと やっと すがたを見せてくれました♪ 背景のいいものは暗くてダメダメ…でしたが なんとかモデルさんになってもらえました♪ (栃木県4月28日)

アオスジアゲハ ーherb gardenー

アオスジアゲハさんの楽園になっていました… (埼玉県・森林公園 5月4日)

ノビタキ ~4月の高原~

秋には出逢えなかったので 高原で1年ぶりに 再会できて嬉しかったです☆ ぐいーん…と 可愛らしいモデルさんになってくれました♪ (栃木県 4月28日) *帰省が延びています。 コメント遅くなります。

春のメダカ~栃木編~

転勤を機に母に託したメダカさんたちと 4か月ぶりの再会です♪ お腹に卵をくっつけて泳いでいるメダカさんや 身重のミナミヌマエビさんたちも、みーっけ♪ みんな元気にしていて、ホッとしました☆ 只今、栃木の実家に帰省しています。 充電器を埼玉の家に忘れ…

キビタキ ~4月の高原~

この日の キビタンは サービス 満点でした♪ (栃木県 4月28日)

高原アートG八ヶ岳へ☆ジュリ・ミルダバーグを観にゆく

甲斐大泉の 大好きなギャラリーに エストニアの 大好きな画家 ミルダの新作を 観にゆきました☆ とぼけた感じや わけがわからん感じが ツボなのです♪ 許可を いただけたので たくさん 撮らせていただきました☆ 緑のなかに佇むギャラリーも素敵です♪ (山梨県 …

山梨県 小淵沢駅弁) 元気甲斐☆しあわせ甲斐

久しぶりにいただこうと思ったら、いつのまにか値上がりしていて1600円… でもでも、せっかくなので購入しました☆ こちらは、丸政さん創業100周年記念弁当 ツレがいただきました。 韮崎あたりから撮影した富士山です。 GWで高速道路が渋滞…一般道路を通った…

コサメビタキ ~卵を抱いて~

きのう 出逢えた コサメ母さん 只今、抱卵中… がんばれ~♪ (山梨県 5月2日)

ピン甘なれど、初撮り…ツミ~♪

きのう出逢えたツミの男の子☆ 実は…初めましてさんでした。 カメラをズームしているうちに 飛ばれてしまっては…と思い とりあえずシャッターを切った 証拠写真に終わりました 図鑑によりますと 全長27センチメートルだそうです。 綺麗な猛禽さんでした♪ ぜひ…