2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
カタクリさんも ヒトリシズカさんも スミレさんも イチリンソウも ウラシマ君も 誰も来ないね って 思っているかしら… 町からはストップがかかり 駐車場も閉鎖になって 出かけてゆけなくなりました 青い空が恨めしい ゴールデンウィークです (埼玉県 4月19…
苔むす 木道で カナヘビさんを見かけたよ♪ ねえねえ アナグマさんは来たかしら? 一度だけこの場所で アナグマさんに出会いました 再会を期待していますが まだ叶ってはいません (埼玉県 4月26日)
久しぶりに 出会いました♪ 草食派の大食漢?(笑)の小群です。 好物は木の実だそうですが この時は新芽を 夢中で食べていました。 ( 繁殖期には昆虫も食べるそうです) 駐車場が閉鎖される一週間前のお山です。 早くまた通えるようになりますように… (埼玉県 …
河原の 菜の花に リボンをかけたのは ジャコウアゲハさん …でした♪ (埼玉県 4月26日)
きのう チヨチヨビー チヨチヨビー と 元気な声が 降ってきました♪ 山桜のてっぺんにいたのに 撮り損ねたバカモノです(>_ (埼玉県 4月25日)
いつも 門番のように この場所で出迎えてくれて いつのまにかいなくなった ジョウビタキの女の子 今は どの辺りを飛んでいるのでしょうか 思うようにお出かけできないうちに 姿が消えていたジョウビタキさん 秋に戻ってくる頃には どうか 日常が戻ってきてい…
ヤッホー♪ 大寒桜の蜜 美味しいよ★ 嘴に花粉がついても へっちゃらだ〜い! こうして見ると メジロさんの小ささがよく分かって 可愛いですね(^o^) (埼玉県 3月15日)
笹藪のウグイスさん 喉を膨らませて いい声を 聴かせてくれました♪ 時々 メジロさんをウグイスさんだと 勘違いされている方がいらっしゃいますが こちらがほんとうのウグイスさんです(^o^) (埼玉県 4月5日)
一昨日 生まれました♪ (写真は 生後2日めです) こちらは 今月9日に生まれた子です♪ 上の2匹です。11日違いの生まれ こうして見るとすくすく 育っているのがわかります(^o^) まんなかの子は昨年 神戸生まれ 他は 一昨年 埼玉で生まれた子たちで 赤ちゃんメ…
雨で、コロナの自粛で 鳥さんにあいに行けない時の 強い味方。 3月に第26巻が発行されました。 週刊モーニングで2005年に連載を スタートした時からのファンで 1巻から 欠かさず 手元にあります。 漫画家さんは 岩手の方なので 埼玉とは 普通に出あえる鳥さ…
きのう お山で 出逢いました♪ カタクリさんも 聴き惚れていたかしら… 暗い場所で画像が荒れていますが ピントは合っているはずです(^_^;) いつ聴いてもミソッチの声には 心を打たれます(^o^) (埼玉県 4月19日)
ただいま林縁では ガビチョウさんが あちらこちらで 恋の歌を歌っています♪ ピーヒャララと ストリートオルガン並みの 美声(?)を披露しています(^o^) *こちらではおなじみの外来種です。 (埼玉県 4月17日)
いつでも出会えると 思っていたけれど やっぱり出会えると 嬉しくて… おなじみのホオジロさんですが 昨年の台風19号の影響で マイフィールドの環境が変わり 出会いが少なくなっていました。 最近になって ようやく 見かけるようになり ホッとしています(^o^)…
昨日テイクアウトした 日替わりランチです。 イカフライとたまねぎフライ 生姜焼きに 豆腐の甘酢あんかけ 税込700円なり。 日替わりって 食べ物の好き嫌いの ほとんどない私にとっては 宝箱のような嬉しさがあります。 こちらのお店はコロナ云々以前から 全…
菜の花の向こうに イカルチドリさんを見つけたよ♪ どんどん どんどん 歩いて歩いて… やっと姿を見せてくれました こちらはイカルチドリさんと ほぼそっくりさんのコチドリさん 黄色いアイリングが チャームポイントなのです★ 菜の花のなかのイカルチドリさん…
春の緑が嬉しくて 歌っちゃう気分♪ 春の緑が眩しくて そろそろ… 行くよ★ 最後の1枚は 翼の様子から 女の子かと思いましたが もしかしたら 幼鳥さんかもしれません ゴッツイ姿とは 真逆に 鈴を転がすような美しい声で歌います♪ (埼玉県 3月28日・29日)
いまは もう 葉桜となった 大寒桜さん 入内雀さん達は 今頃どこにいるかしら… (埼玉県 3月15日)
この日のシメちゃんは ビックリ顔ではなくて… 凛々しいお顔でした♪ シメちゃんは男の子です(^o^) 嘴が夏仕様の鉛色になっていました (埼玉県 4月4日)
河原には いちめんの菜の花 水面にも いちめんの菜の花なのでした♪ (埼玉県 4月12日)
森に咲いた菫の花 大島桜さん…? 今年最初のミヤマセセリさんを見つけたよ♪ ツツジの花に ツマキチョウさん… 今年も会えたね 嬉しいね! きのうは人の集まる場所を避けて ミソサザイさんに会いに行きましたが リハーサルすら開催されず ちょこまかと動く姿の…
きょうのおやつは 埼玉の梅林堂という和菓子屋さんの お家のかたちの可愛いケーキと レアチーズケーキ それから… この土日限定の…なんと! シュークリームに入った あんみつ 見つけました★ 正確には シュー皮に入った あんみつです 求肥に寒天まで 入ってい…
ツグミさんは眠たそうだったけれど シロハラさんはお目目ぱっちりだね! (埼玉県 4月4日)
3月3日に卵を発見してから 首を長〜くして 待ちわびていた メダカさん きのう やっと生まれました! (全長5ミリ位です) 毎日毎日 メダカ鉢を覗いては 卵膜越しに目玉を確認 メダカさんの目玉の位置が 変わっていることで 生存確認をしていたのです でも…
山桜の向こうに白いお月さま 星の子供たちのような花韮 花桃さんに 紫花菜 木通の花 みんなみんな 春のなか 週末きり出かけられないので 一週間違うと 景色が変わっていることに 驚きを隠せません… 加速度の春です お気に入りの場所ですが 行き場のないひと…
そろそろ 出会えるかしらと 注意深く河原を 歩いていたのです この春 最初の コチドリさんに 出会えて嬉しかったです♪ ピオピオピオと可愛らしい声も 聞かせてくれました\(^o^)/ 3枚目の写真がお気に入りです★ (埼玉県 4月4日)
花吹雪のなか コゲラさんが 桜の幹に 登って登って 花の蜜を頂いていました♪ 正直 今日は 条件が厳しくて ダメダメ写真です(>_ でもでも せっかくの桜… 雰囲気だけでも 楽しんでいただけると 嬉しいです(^o^) (埼玉県 4月4日)
久しぶりに出逢った タヒバリさんは なんだかいつもと ちょっと違うと思ったら 夏羽に移行中だったんだね♪ (埼玉県 4月4日)
アケビの花にかこまれて まったり〜 こちらは 思わず歌っちゃった♪ …のではなくて大あくびの途中でした(^o^) 今季は何故か出会いが少なくて 心配したけれど この頃 たくさん見かけるようになりました (埼玉県 4月4日) *5日に木通の花を撮りましたので …
アンコールもやっぱり森の中でした♪ テングチョウさんは 観客の常連さんだね★ 画像を確認してみましたら 1枚だけ 尾羽ピン!で歌う姿がありました(^o^) (埼玉県 3月21日)
30センチの冒険 大地の秩序が乱れたその世界では 目的地の砂を靴に忍ばせなければ 外出もままならず 本は生き物で 鳥のように飛び ホバリングもする こちらの世界の動物園のゾウが死ぬ時 その墓場は なぜか あちらの世界に存在する そのような世界で 主人公…