2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コイカル~早緑に佇む~

きょう、はじめましてのコイカルの男の子と 女の子です♪ 出逢うまでは、イカルさんの小型版かなくらいに思っていましたが 目の当たりにすると、とっても綺麗な小鳥さんでビックリしました。 写真を整理して、その美しさをお伝えできたらと思っています。 き…

メジロ、紅梅のなか~そばまちじかん~

お蕎麦屋さんが ひどく混んで 待ち時間がたっぷり… お庭を散策したら、今にも逆上がりしそうな メジロさんに出逢ってしまいました☆ やっとありつけた、天ざるです(笑) 大好きな、蕎麦処くらんぼんさん。 この日は、蕗の薹が品切れだったようで 芽キャベツの…

キツツキ3兄弟の陶カップ♪

コゲラさん アオゲラさん 左から、アカゲラ、アオゲラ、コゲラさんのゲラ3兄弟です☆ 古信楽(細)の土で電動ろくろで拵えました。 コゲラさんは、後頭部に男の子の印(赤い色)付きです♪ アカゲラさんは先日アップしています

コミミズク~風をよけて~

出逢えるかしら…と、日曜日の夕方にまわり道。 コミミズクさんに逢うことはできたけれど こんなところに佇んだまま動きません。 水管でしょうか。なぜ、あえて このような場所に?? 風よけでしょうか。 あまりにも絵にならなさすぎて アップしてみちゃうこ…

さくら さくら さんぽみち

おおかんざくら さく さんぽみちを ゆけば ワンコもうれしそう♪ *きのうの夜、山の小鳥オオマシコさんをアップしています。 (撮影 安行寒桜3月17日)

染色月の赤い鳥~オオマシコ~

さよならがちかいから あいにゆきました さくらとのコラボが とれたら、きっと すてきでしょうね… *朝、ホオジロくんをアップしています。 (撮影3月25日)

春を見つめて~ホオジロ~

みつめる さきから きょうが うまれる… きのうアップした山桜さんとともに出逢った 早朝のホオジロくんです♪ (撮影3月25日)

さく さくら やまざくら

咲く桜 どなたでしょうか あなたは 山桜さんですか… 土曜日の朝に出逢った、2種類の桜さんです。 意外と種類が多くて、なまえが難しいです。 *きのうの夜、山の小鳥コガラさんをアップしています。 (撮影3月25日)

コガラ、早春の森で

きょう 可愛らしい 出逢いがありました♪ (撮影3月25日)

ヒバリさんの夕方☆

きょう、通りかかった 畑で ツグミさんかなと 双眼鏡をのぞいてみたら ヒバリさんだったのでした♪ *クリックで大きくなります。 植物の種子(?)を咥えています。 空からヒバリさんの歌う声ふる春になりました。 川原では、気持ちよさそうに飛ぶツバメさんを…

春と遊ぶ~安行寒桜~

はるいろの したを あるいて… (撮影3月17日)

テングチョウ~日向ぼっこ~

ミソサザイさんのいい声降る 渓谷沿いの林縁で 日向ぼっこしていました ことし最初のひらひらさんは キタテハでした。 シジミチョウやモンシロチョウも 見かけるようになりました。 (撮影3月17日)

メジロ~大寒桜咲いて~

ヒヨちゃんにモデルさんをお願いした帰り道 出逢ったら、メジロさんが いっそう小さく 感じられたのでした… 雨の朝です。 窓を開けたら、ヒヨちゃんの元気な声が聞こえてきました。 (撮影3月17日)

ルリ&ルリそばちょこ(陶)

古信楽の土でつくった蕎麦猪口と薬味皿です。 モデルは、それぞれオオルリとルリビタキさん。 蕎麦猪口は、透明な釉薬と織部の2色づかいです。 朝の雨は雪に変わり、いつのまにか また雨にもどっていました。 ルリビタキさんも、どこかで雪宿りしていたでし…

ヒヨちゃんも花のなか

大寒桜の花 咲いて、今年も夢の 蜜吸い放題の季節がやって来ました♪ 恍惚の表情…? よかったね! ヒヨちゃん 結露のひどい雨の朝をむかえました。 ヒヨちゃんもビックリしているかな… 青空が恋しいです。 (撮影 ヒヨドリ3月17日)

アオジ~パン屋さんの中庭で~

大好きなパン屋さんの中庭で、アオジさんに出逢ったら もう1羽飛んできました♪ デートかな?…と思ったら、2羽とも男の子でした めぐり来た春に、なんだか嬉しそう… クリスマスローズが咲いていました こんな宝石みたいなパンをいただけるのです。 左側は、…

ニュウナイスズメ、春のなか

うららかな はるがきて ニュウナイスズメさんも しあわせそう 2、4枚めの写真が女の子です。 (撮影3月18日) *きのうの夜、1枚アップしています。 桜は、大寒桜です。

桜と遊ぶ~ニュウナイスズメ~

そろそろ出逢えるかしら…と出向いてみました。 男の子も女の子も撮ることができました♪ 写真を整理してアップ致します。 とりあえずの1枚です☆ *クリックで大きくなります。 この子は、男の子です。

渓谷をわたる声~ミソサザイ~

ミソサザイさんの美声が渓谷をわたって 椿の花燈るなか お魚さんも、いい声を聞いていたのかな 背景に不満は残るものの コンデジでは手ごわい色のミソサザイさん。 今季は初めてで、これだけ撮れたら もう、わたしは嬉しいのです☆ (撮影3月17日) 追記) お魚…

白梅の枝に、シジュウカラ

お花見シジュウカラさん、カメラを向けたら ポーズをとってくれました♪ 今朝、こちら方面の河津桜並木の様子を見に出かけてみましたが いまだ一分咲きでした… *クリックで大きくなります。 (撮影3月4日)

きまぐれな夜食カフェ / 古内一絵 を読みました。

マカン・マランシリーズ3冊目です。 ネット上でケチをつけることで かろうじて自分を保っている女性、 自身の誠実さゆえ心を病んでしまった 日本料理を修業中の男性、 タワーマンション上階に住む「勝ち組」女性の ウエディングドレスと離婚式のドレスをつ…

菜の花の土手を越えて~モズ~

土手の むこうで モズの女の子と 出逢った 菜の花いろの夕方 今週は、ハイタカ、チョウゲンボウ、そしてモズさんと 猛禽さんが3回も登場しました。 この週末は、どんな出逢いが待っているかしら。 *クリックで大きくなります。 (撮影3月10日)

チョウゲンボウ~早花月の風~

さんがつの かぜに ふかれて とんできました♪ こちらにはコチョウゲンボウさんも生息していると知り 出逢った鳥さんはどちらなのか、じぶんなりに検索してみましたが よくわかりませんでした(涙) おそらくは、チョウゲンボウさんで合っていると思います。 (…

ジョウビタキさんの夕方

辺りには誰もいませんでした… (撮影3月4日)

ジョウビタキさんの夕方~梅の花咲いて~

夕暮れ ジョウビタキの女の子に 出逢ったら、束の間 ふたりだけの 秘密を わけあった気がして… 白梅さんが優しく見まもってくれました 辺りには誰もいなくて… ほんとうにふたりきりだったのです きょうはホワイトデーですので、「白」梅さんの登場です (撮影…

エナガ、早緑のなか

日曜日 すがたを みせてくれた エナガさんたちは ニョロリさんと オオモノをつかまえました☆ オオモノは、冬にいのちを終えたモンシロチョウでしょうか こんどは鳥にうまれかわって、空を飛ぶのです…

八重咲き紅梅に遊ぶ~メジロ~

ゆうがたのごはんかな それとも ないしょばなしかしら 土曜日、レンジャクさんを訪ねた戻り道 メジロさんにも出逢うことができました♪ もう17時をまわっていました。 日が延びたことに感謝です。 *きのうの夜、綺麗な猛禽ハイタカをアップしています。

マカン・マラン / 古内一絵 を読みました。

図書館からまわってくるのを待ちに待った、シリーズ1冊めです。 シリーズものとは知らずに、2冊めを先に読んでしまったわたしでした。 読み終わっても、しばらく余韻がぬけなくて 続けて読み始めた他の小説が頭に入ってきませんでした。 主人公のドラァグ…

ハイタカと出逢った朝

今朝、出逢いがありました☆

ハイタカと出逢って

今朝、イカルの群れを 蹴散らしたのは この方でした 50羽ほどのイカルの群れを見つけて 喜んだのも束の間、ハイタカさんの登場で どこかへ飛び去ってしまいました。 最初、オオタカの若さんかな、と思いましたが ハイタカさんのようです。 ブログ、初登場で…